コンビニアイスが大変身(*´ω`*)この前Twitterで、獺祭アイスに抹茶を振りかけて食べていた方がいて、見た目もとっても良くて美味しそうだったので、真似してみました!02Sep2017お茶の淹れ方(作ってみた)
香りで楽しむ日本茶〜ほうじ茶でもやってみた〜昨日、紹介させて頂いた茶香炉ですが、ほうじ茶でもできるかな〜と思って試してみました!ほうじ茶の方がより香ばしさが強かったです^^少し爽やか、というか、清涼感のある青葉っぽい香りを楽しみたい方は緑茶の方がいいと思います( ´ ▽ ` )29Aug2017お茶の淹れ方(作ってみた)
玉露くき茶白折今日は玉露くき茶のご紹介。 少し前に投稿した『雁が音とは??』の時に一緒に紹介しておけば良かった気もしますが… 笑その時のおさらいをすると、 茎茶は粉茶と同じ「出物」と言われるもので、 煎茶を作る製造過程で、 茶葉の大きさを篩にかけて選別する際に出る茎の部分を集めて作ったお茶です。元々、京都では質の良い玉露の茎を特別に「雁が音」と呼んでいたのですが、今日では、茎茶=雁が音という呼ばれ方をしています^^19Aug2017お茶の淹れ方(作ってみた)商品のご案内その他のトピックス
アイス抹茶ラテの作り方♪少し前に抹茶ラテの作り方の記事を投稿しましたが、今回は、暑い日にぴったりの「アイス抹茶ラテ」の作り方をご紹介させて頂きます٩( 'ω' )و過去記事:『抹茶ラテを作ってみた♪( ´▽`)』作り方は、まず、抹茶を点てます。熱湯で点てると出来上がりが緩くなってしまうので、50-60℃程度に湯冷ましをしたお湯で点てました^^分量はだいたい、70-80mlに対し、2gくらい。個人的にはもう少し抹茶の量を増やしてもよかったかなあ〜と。15Aug2017お茶の淹れ方(作ってみた)
寒い部屋で緑茶を飲むと痩せる!!??緑茶がダイエットに効果がある。というのは以前にも何度か取り上げさせて頂きました。「ダイエットしたいなら緑茶をがぶ飲み?」 「2ヶ月で体脂肪8%減!?〜カテキンダイエットの効果〜」寒い部屋にいると、俗に「痩せる脂肪」と言われる「褐色脂肪」が、寒さに反応して活動が増えることが分かっています。寒くなると、身体を温めようとして燃える脂肪のことですね^^🔥14Aug2017お茶の淹れ方(作ってみた)
超簡単!シャカシャカ抹茶の作り方抹茶というと茶道のイメージが強く、ちょっと敷居が高いと言う印象をお持ちの方も多いのではないかと思いますが、今回は、茶筅がなくても自宅で簡単に作れるに抹茶のご紹介します٩( 'ω' )و作り方はとっても簡単で、 空きのペットボトルを用意して、水と抹茶を入れてシャカシャカとよく振るだけ!11Aug2017お茶の淹れ方(作ってみた)
夏にぴったり!?抹茶入り煎茶(^^)この時期、水出し煎茶や氷で冷やした冷茶を飲まれている方も多いかと思います^^いつもの煎茶に抹茶を少し混ぜて淹れてみるとキリッとして、また違った風味が味わえるのでオススメです(*´ω`*)09Aug2017お茶の淹れ方(作ってみた)
和紅茶スパークリングに挑戦٩( 'ω' )وスパークリング煎茶、かぶせ茶に続き、今日は、和紅茶で作ってみました٩( 'ω' )و煎茶やかぶせ茶の時のように、濃いめに抽出したものを炭酸水で割るのではなく、今回は、炭酸水のペットボトルにティーバッグをそのまま入れて作りました!!清寿園の和紅茶ティーッバッグを使って淹れてみました^^04Aug2017お茶の淹れ方(作ってみた)
5分で出来る!冷茶の作り方(*´ω`*)最近フィルターインボトルなどで、水出し煎茶を作って冷たいお茶を飲まれている方も多いと思いますが、冷水で淹れるには長い時間抽出する必要があり、「結構面倒なんだよね〜」なんていうご意見を頂くこともあります。また、ボトルの中に丸一日以上茶葉を入れっぱなしにしておくと渋みが出てきたりして味が変わってしまうことも、、、(´・_・`)ちなみに、長時間抽出していると、冷水でもカフェインも抽出されるなんてこともあります!そんな問題を解決するには、常温で淹れるのがおすすめです٩( 'ω' )و!!常温(20℃程度)の水で淹れれば、5分程度抽出するだけで十分美味しい水出し煎茶が作れます!!03Aug2017お茶の淹れ方(作ってみた)
生茶CMのお茶氷!?を作ってみたpart2昨日作ったのが、なかなか苦かったので、今日は、水出し煎茶で再挑戦してみました٩( 'ω' )و使ったお茶は昨日と同じですが、昨日より若干茶葉の量を増やしてみました!!⬇︎こんな感じ01Aug2017お茶の淹れ方(作ってみた)